帰る場所なら此処にある

色々抱えてしまった人が生き残ろうとするブログです。

MENU スポンサーリンク

#50 シングルフォーカス~一つのことしか目に見えない~

2022/10/28 追記

 わーぐです、こんばんわーぐ。発達障害を持ってしまったアラサー男のコミックエッセイはーじまーるよー

 今回は、「シングルフォーカス」別名モノトラックについてです。発達障害、特にASDを持った人はこのシングルフォーカスの傾向が非常に強いと言われます。ASDについてはこちらも参照ください。

www.kae-koko.com

 

 

シングルフォーカスとは

 フォーカスとは焦点、ピントと言う意味です。つまり、シングルフォーカスは多角的視点や考えを持つことができず、一つのことしか焦点を当てることができないと言う意味です。ASDを持った子は視野が狭いと言われがちな理由です。他にも、友達が自分好みのおもちゃを持っていたら、友達のことを考えず、取り上げて自分のもののように遊んでしまったりもその傾向ですね。要するにおもちゃに目がいきすぎて友達のことが目にはいっていないのです。

 他にも、〇〇しながら△△ができない等も、シングルフォーカスに該当すると言えます(例:目を見ながら話が出来ない)
 なお、健常者は多くの方面で同じくらい焦点を当てることができるらしいです。

 

シングルフォーカスによって起こる社会的不利

 シングルフォーカスは、あまりにも一つのことに集中しすぎるあまり他のことに移行できなかったり、切り替えができないことを指します。また、他と繋がらない、及び結びつきができないため、応用がきかず何のためにやっているのかわからなくなってしまいがちであり、意味がわからず勉強や作業をする羽目になって、それが苦痛に感じることが多々あります。
 シングルフォーカスだと、視野が狭く、全体を見ることができず、物事を様々な角度で見ることができないため、そこから判断することが困難ということも見られます。ASDがコミュニケーションが苦手なのはこれも由来しています。あくまでも、由来の一部です。

 

シングルフォーカスを逆に活かす

 しかし、長所と短所は表裏一体。悪い面ばかり目立つシングルフォーカスですが、これを強みにしていきましょう。


・シングルフォーカスをコントロール

 集中力の高さは他でもない利点です。ですが、シングルフォーカスを持った子はASD由来の「集中が切り替えられない」ことと「不測の事態に弱い」ことが多いです。そのためには、興奮状態などで頭がパニックになっているときには、ゆっくり待ってあげることが肝要です。要するに、当事者のことを理解してあげてくださいと言うことです。


様々なアプローチをしてあげる

 シングルフォーカスを持つ子は、言葉や文字に訴えても伝わらないことが多いですが、絵にすることで伝わりやすいということがよくあります。それも、絵にすることで健常者の子よりも理解しやすいことが多いです。これを、視覚的優位と言いますが、ASDの子は視覚的優位の子が多いです。とにかく、視野を広げさせたり、様々なアプローチをさせてあげます。


シングルフォーカスも大切にする

 シングルフォーカスを持つ子は、ASD特性を持った子が非常に多いです。そのため、苦手を訓練させることは多大な負担とストレスがかかります。視野を広げると言うことは、シングルフォーカスの長所を殺してしまうということにもなりかねません。このあたりのバランスは非常に難しいですが、極端だと社会生活が厳しいのも確かです難しいですね。

 このように、シングルフォーカスを持った子には配慮をし、それを子供への自信につなげてあげてほしいです。自信は将来への大きな一歩になります。

 

 今回はシングルフォーカスについてでした。配慮した支援で理解できることも多いです。

このエッセイを通じて同じく障害を持っている方への共感、及び障害への理解が深まってくれれば、幸いです。

この記事がいいなと思ったらスターボタン及びはてブをしてくれたら励みになります!

それではまた次回の記事にて、わーぐでした。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村